- TOP
- 製品-PEM Japan
- クリンチング
PRODUCTS製品情報
クリンチング
-
クリンチングスタッド
ST,STS -
ステンレス板材用
クリンチングスタッド
STSS -
高耐蝕・非磁性ステンレス
クリンチングスタッド
FHP -
アルミニウム製
クリンチングスタッド
STA -
端打ち用小型ヘッド
クリンチングスタッド
STL -
ステンレス製クリンチング
パイロットピン
TPS,TP4 -
パネルファスナー
ESKFタイプ
ESKF -
パネルファスナー
PF11タイプ
PF11 -
パネルファスナー
PF11MFタイプ
PF11MF
- 1
- 2
クリンチングファスナー取り付け時の注意事項
"DOs"「すべきこと」
各ファスナーに適したサイズの取付穴をあけなければならない。
母材のパンチ側からファスナーを取り付けなければならない。
圧入力をかける前に必ずシャンク (或いはパイロット) が取付穴の中にあることを確かめなければならない。
並行する面に加圧しなければならない。
十分な力を加えてクリンチングリング全周囲を完全に埋め込み、ショルダーが母材に垂直に接するようにしなければならない。一部ファスナーの取り付けは、ヘッド部がパネル表面と面一になれば完了とする。
"DON'Ts" 「してはならないこと」
300系ステンレス製ファスナーをステンレス母材へ取り付けようとしてはいけない。
陽極酸化処理或いは表面処理を行う前に、アルミニウム母材にスチール製或いはステンレス製ファスナーを取り付けてはいけない。
薄板のいずれの側も、ファスナーを取り付ける前に下穴のバリを除去してはいけない。バリ取りによって、ファスナーを薄板にクリンチングするために必要な金属が取り除かれる。
メーカーが示す板端からの最小距離よりも母材の端近くにファスナーを取り付けてはいけない。但し、特殊な取り付け具を用いて母材の端の膨張を制限する場合を除く。
加圧し過ぎてはいけない。頭部を潰し、ねじ山を変形させ、薄板を曲げてしまう。取り付けに要するおおよその力を製品性能表に示す。この情報をガイドとして用いる。量産前に試験を行い、取り付けに要する最適な力を確定する。
いかなる場合もハンマーでファスナーを挿入しようとしてはいけない。ハンマーを用いると、メタルフローは発生せず、ロック部を形成することができない。
クリンチングナットのボディ側からねじを取り付けてはいけない。ボディと逆側からねじを締め付けることで、軸力は母材にかかる。クリンチングの力は取り付け時にファスナーを支え、組み立て時のトルクに耐えるよう設計されている。
塗装した母材にファスナーを取り付けてはいけない。
PEM® ファスナープロトタイプキット

PEM プロトタイプキットには、お客様のプロトタイプニーズを満たす幅広い PEM ファスナーが含まれています。1,000 以上の様々な型式、サイズの異なるナット、スタッド、スペーサー及びファスナーから、お客様の特別な設計要件に合うものを選ぶことができます。キットにはユニファイ又はメートル製品があり、価格は 99.00 米ドルです(予告なく変更される場合があります)。
ご利用可能なサービス
PennEngineering では、以下のように幅広いテクニカルサポートを提供しています。弊社の専門技術でお手伝い致します。
トレーニング
- 技術担当者もしくは PEM® 工場スタッフによる顧客所在地でのグループ又は個別トレーニング
- ウェブサイト上の指導教材
エンジニアリング担当者のグローバルネットワーク
- 地域の会社との連携
- アプリケーションレビュー/製品選択の提供
- 技術情報資料の提供
- 現場での製品トレーニング及び新製品最新情報の提供
- お見積書作成
- 弊社ウェブサイトでお客様近くの担当者をを見つけることができます:rep/distributor locator
アプリケーションエンジニアリングサービス及びオンラインツール
- アプリケーション分析/レビュー
- カスタムソリューション
- オンラインの技術文書
- 技術に関する質問への回答:techsupport@pemnet.com
- 顧客をサポートする性能試験
- コスト削減調査 (Cost Savings Investigation: CSI)
- カスタム設計及び製品開発
- 顧客の図面
- 有限要素解析 (F inite Element Analysis: FEA)
- 標準 (カタログ) 製品の無料サンプル
- 3D モデル (ウェブサイトから無料ダウンロード又はダイレクトインサート)
- 無料設計 PEMspec™ APP
- 指導ビデオ及びアニメーション
PennEngineeringとつながり続ける
最新ニュースリリース、新製品、最新広報情報、技術的なヒント、ビデオ等をフォローできます。
テクニカルラボサービス
NASM 25027, 45938, ASTM 及び PEM® ファスナー試験仕様及び顧客のパラメーターに従った、全ての試験
- 機械試験
- 張力
- 圧搾
- 薄板性能
- マイクロ硬度 (ヌープ、ロックウェル、表面)
- 熱循環
- 画像分析
- 腐食・めっきの課題及び分析
プロトタイプ開発センター
プロトタイプ、短期的なサンプルそして必要なツーリングを提供する、最新 CNC 設備を備えた店舗。 以下の作業が可能です。
- 旋削加工
- フライス加工
- 穴加工
- 3Dプリント
- 取り付け
- リーミング
- 打抜き加工
- 研削
- 組立
取り付け設備
お客様のアプリケーションを評価し、一番取り付けコストパフォーマンスの良い設備をお勧めすることが可能です。ペムサーター® 及びヘガー® システムは、複数のファスナー型式を同時処理するように開発できますし、或いはイン・ダイシステムでは難しい部品の取り扱いやファスナーの取り付けにも対応可能です。詳しい情報については、800-523-5321 (米国のみ) 又は 215-766-8853 にお電話頂くか、或いはwww.pemnet.comをご覧ください。

CONTACTお問い合わせ
製品に関するお問い合わせは、こちらより承っております。